よくある質問 Faq
バスマットが吸水しなくなりました。
洗濯時に柔軟剤を使用したり、繊維に汚れがたまることで吸水力が低下します。
繊維に汚れが溜まっている場合は一度、お洗濯いただくことで吸水力が回復する可能性がございます。
下記が原因の場合は、お洗濯していただくことで吸水力は改善します。
- 洗濯時に柔軟剤を使用した。
- 長期間洗濯をしていないので、繊維に汚れがたまってしまった。
より快適に長くご使用いただくために、洗濯用洗剤をご使用の上、お洗濯の際には洗濯ネットをご使用ください。
また、ご使用状況によって異なりますが、めやすとして週1回程度の洗濯を行ってください。
乾燥時は陰干ししていただくようお願いいたします。
似ている質問
-
購入したバスマットのにおいが気になります。
バスマットに使われている素材のにおいの場合が考えられます。 使い始めは特ににおいが気になる場合がございますが、ご使用いただいている間に徐々になくなっていきます。
もっと詳しく見る
-
バスマットをコインランドリーで洗濯しても大丈夫ですか?
コインランドリーでのお洗濯は可能です。洗濯ネットをご使用の上、マットのお洗濯方法に従ってご利用をお願いいたします。
もっと詳しく見る
-
バスマットを使っています。ニュースで見たアスベスト(石綿)は入っていませんか?心配です。
弊社の全てのバスマットを含むマット類にアスベスト(石綿)は使用しておりません。
もっと詳しく見る